あなたのキモチ つなげるカタチ

GA4とUAのセッション数を比較すると大幅にズレる理由が判明したと話題に

今回はGA4とUAのセッション数を比較すると大幅にズレる理由が判明したと話題になっていることについての記事になります。

GA4とUAのセッション数を比較すると大幅にズレる理由

セッション数が低くなるもうひとつの要因として、「レイトヒット」(発生後すぐに送信されないヒット)があります。ユニバーサル アナリティクスでは、前日の終了から 4 時間以内に届いたヒットが処理されます。Google アナリティクス 4 では、最大 72 時間遅れて届いたイベントも処理されます。Google アナリティクス 4 のイベントの場合、より長い期間が処理の対象となります。そのため、Google アナリティクス 4 プロパティでのセッション数が多くなったり、処理対象期間である 72 時間で報告される数値が変動したりすることがあります。
※[UA→GA4] ユニバーサル アナリティクスと Google アナリティクス 4 のデータより引用

GA4とUAのセッション数を比較すると大幅にズレる理由に対するみんなの反応

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JavaScript 第7版 [ David Flanagan ]
価格:5060円(税込、送料無料) (2023/1/5時点)


この記事を書いた人(著者情報)

片岡 学

カタチップ編集長。昭和生まれの30代でWeb業界歴は15年。プログラマー出身のWebデザイナー。現在はカタチップを運用しつつ事業会社でWEBメディアサイトのディレクター兼コーダーを担当。最近はSNSの運用にも業務範囲を拡大中です。

著者画像

スポンサーリンク