今回はGPT-4で1文字も自分でコード書かずにGoogleスプレッドシートで動くオセロを作れると話題になっていることについての記事になります。
GPT-4でGoogleスプレッドシートで動くオセロを作る方法
GPT4で1文字も自分でコード書かずにGoogleスプレッドシートで動くオセロ作れた。最初めちゃバグあって今もちょっと挙動怪しいところあるけど。ChatGPTでコード書く時のコツが多少わかったのでメモがわりにまとめ↓ pic.twitter.com/uhdN3PD5Jv
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
まず仕様はちゃんと書かないとダメ。最初「オセロ作って」だけ頼んだら一見それっぽいものが出来たんだけど、何が想定した挙動なのか分からなくてその後の改修のやりとりが難しくなった
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
まるっとバグ修正を依頼すると関数単位とかで修正版を投げ返してくるんだけど、地味に修正箇所以外も変わってたりしてそれが別のバグを引き起こしたりするので、元のコードを渡して変更箇所を指摘してもらった方が良い
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
↑にも通じるけど修正の会話が続くとGPT側が想定しているコードとこちらのコードに差ができるので、定期的にこちらのコードを全部投げて確認してもらう必要がある
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
いくら修正しても直らない場合、諦めてゼロベースでコード書き直してもらうとうまくいくことがある。最初に投げる仕様が1番大事なので、あとの会話で仕様追加してコード修正するなら新しい会話初めて修正した仕様投げた方がよい
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
ログを投げて調査してもらうみたいなこともできるので、本当にバグがなおらないときは利用する。ログ吐き出すコードも書いてもらう
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
バグの原因に心当たりがあるなら修正案を提案するとちゃんと作ってくれる。人間だとめんどくさそうなこともやってくれるのでなんでも試すべき
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
というわけで、オセロ作れるくらいだから業務で必要な自動化とかなんでもできそうなので使い倒していきたい所存です
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
仕様をちゃんと伝えるのが重要ですね。チャットAIは会話で上手に求めるものを引き出すスキルが要求されますね。
>> ChatGPT(チャットGPT)に作ってもらえるゲームやモデルのまとめ
ホームページ制作はAIではなくプロにお任せ
ChatGPTのようなAI技術は急速に進歩しています。
しかし、ホームページ制作においてAIをプロレベルで実用化できるまでは時間がかかそうです。
AIを使用した制作物は著作権の問題もクリアになっておらず訴訟のリスクもあります。
現時点でのホームページ制作は信頼ができるプロの制作会社に依頼しましょう!
PRGPT-4についてまとめ
- ・現状ChatGPT Plusで利用可能(月額料金は20米ドル)
- ・画像入力対応
- ・司法試験を受けたら上位10%のレベル
- ・ジョークを理解できる
- ・嘘をつく可能性低下
- ・日本語でも高精度な対応
- ・25,000語を1つのプロンプト内で処理可能
- ・マルチモーダルAI(画像+テキストからテキスト生成可能)
法律をもっと身近にする話題のメディアサイト「法律ビッグバン」
アニメ・漫画の登場人物やゲームキャラクターの現在の年齢まとめ
TwitterやYouTube、TikTok、SNSで話題の猫(ネコ、ねこ)情報まとめ
TikTokで人気急上昇のTikToker(ティックトッカー)情報まとめ
スポンサーリンク